診療予約 アクセス

手術について

サンマリーンクリニックでは、身体への負担をできるだけ抑えた日帰り手術を中心に治療を行っています。
痛みやしびれ、動きにくさの原因を正確に見極め、必要な処置を、最小限の侵襲で、最大限の回復へつなげることを目指します。

対象となる主な手術には、以下のようなものがあります:
手根管症候群、ばね指などの神経・腱の手術(腱縫合・腱移行術を含む)※屈筋腱は除く
骨折や関節障害に対する固定・整復手術
PRP療法などを併用した再生医療的手法
レントゲン透視下での神経根ブロックなどの画像誘導下手技

手術の内容や方法については、イラストや模型などを使ってわかりやすくご説明いたします。

術後の生活やリハビリ、ご自宅での過ごし方まで丁寧にサポートいたしますので、安心してご相談ください。

手術の流れについて

当院で行う日帰り手術は、原則として以下の流れとなります

01. 初診

診察・レントゲン・手術の必要性を説明

02. 術前検査・再診

血液検査・心電図・CT等/リスク評価・術式の最終確認

03. 手術当日

局所麻酔下での手術+術後処置

04. 必要に応じた
術後フォローやリハビリのご案内

※手術は安全を最優先に、十分な準備とご説明の上で、後日実施いたします。

※「当日すぐ手術」とはなりませんので、時間的な余裕をもってご予約・ご相談ください。

手術時の麻酔について

手術の際は、局所麻酔を基本として、必要に応じて伝達麻酔や静脈麻酔を併用することがあります。

局所麻酔:手術部位に直接麻酔を行い、痛みを感じにくくします
伝達麻酔:神経の根元に麻酔を行い、広い範囲に効果を及ぼします
静脈麻酔:点滴からの麻酔により、軽い眠気やリラックス効果を得られます

お一人おひとりの体調や不安の程度、手術の内容に応じて最適な麻酔方法をご提案いたします。

術中の安全管理も徹底しておりますので、安心してご相談ください。

小児の手術について

当院では、小児に対する手術は伝達麻酔が適応可能な年齢以上のお子さまに限り対応しております。
これは、局所麻酔や静脈麻酔だけでは十分な鎮痛・鎮静が難しい場合があるためであり、安全性を最優先に判断させていただいております。詳細は診察時にご相談ください。

費用について
(保険診療3割負担の場合)

以下は、すべて初診・検査・再診・手術当日までの費用を含んだ目安です。

手根管開放手術(K093)
初診~検査~再診:約4,600円
手術当日(4,110点):約12,300円
合計:約17,000円前後
透視下での神経根ブロック(L100-1 など)
初診~透視・ブロック実施(1,500点):約4,500円
合計:約5,500円前後
前腕の骨折観血的手術(K046-2)
初診~検査~再診:約4,600円
手術当日(18,370点):約55,100円
合計:約59,700円前後
手指の骨折観血的手術(K046-3)
初診~検査~再診:約4,600円
手術当日(11,370点):約34,100円
合計:約38,700円前後
※状況により、薬剤費・ギプス・固定材、特殊な処置などで一部自費負担が発生する場合があります。
※PRP療法などの自由診療をご希望の場合は、別途費用をご案内いたします。

※必要な処置の内容に応じて保険が適用され、費用には上限があります。
ご不安な点があれば、診察時に遠慮なくお尋ねください。

対応可能な日帰り手術の一例
(伝達麻酔・静脈麻酔対応)

上肢(肘より末梢)

疾患・けがの名前手術・処置の内容補足説明
肘部管症候群尺骨神経前方移行術など神経の圧迫を解除する手術です
手根管症候群手根管開放術掌側切開または小切開で対応します
ばね指(弾発指)腱鞘切開術局所麻酔単独でも可能です
橈骨遠位端骨折観血的整復固定術(ORIF)必要に応じて静脈麻酔を併用します
中手骨・指骨骨折観血的整復固定術ワイヤーやプレートなどで固定します
腱損傷(伸筋腱)腱縫合術屈筋腱は対応外です
EPL損傷腱移行術固有示指伸筋腱を使用します

下肢(膝より末梢)

疾患・けがの名前手術・処置の内容補足説明
アキレス腱断裂縫合術静脈麻酔を併用することが多いです
外反母趾(軽~中等度)骨切り術(DLMO法)侵襲が小さい手術です
第5中足骨骨折(Jones骨折など)観血的整復固定術スクリューなどで安定固定します
足関節外果・内果骨折観血的整復固定術日帰り手術で対応する症例もあります
ページ上部へ戻る
026-274-5812